こんにちは
ヘアクリエーターの野島です

ここ最近は暖かく、良い天気の日が続きヘアスタイルを変えられる方が多いです

中でも"ショート"は生えグセに影響されやすく、カット一つでまとまりも変わります。
襟足が浮きやすい、前髪が割れやすい、右側だけはねる、ボリュームが出ないなどなど、
髪の悩みが出やすいショートは難しいパズルを創っているような感覚になってわくわくします

カラーリングもショートならではのハイライトがオススメですね

だだ明るいだけよりも、色んな明るさが混在する方が圧倒的に柔らかさや動きが出ます

☆そんなオススメショートの創り方☆

こんなに長い髪からバッサリいっちゃいます

真っ白なキャンパスに絵を描く気分です

これだけでもかなり軽そうです

ドライカットは骨格や生えぐせをみながら切るので再現性が高く仕上がります

パネルワーク

全体を明るく見せたいので細かめなハイライト設定です

どん

この仕上がり
細かめなハイライトが圧倒的な柔らかさと透け感をプラスしてくれます

ハイライトは次のカラーもそのまま色を乗せて透け感を出したり出来るので、
人気のグレージュともよく合います

32mmのコテでちょいクセMIX

こんなパーマをかけてもいいですね

水ポリミータムカラー+カット \12,480~